皆さんごきげんよう、朱煎です。
ようやく例大祭の新刊を入稿致しましたので、朱色の図書館のほうに情報を公開しました。
もし興味がある方は見てください。
今回、表紙と挿絵を担当してくださったのは葉庭さんです。
恐らく、ここに来て東方を知っている方なら判ると思いますが、あの葉庭さんです。
イラストを見ればすぐさま判るはずです。
私は葉庭さんを東方の世界に入った時に知りました。
いや、むしろ葉庭さんの同人誌を見てから東方の世界に入ったというか……
葉庭さんにイラストを描いて欲しいと前々から強く思っていましたが、有名な人だし無理だろうな、と思っていました。
そんなある日、C76の時に東雲さんに、まず試してみると上手くいきますよ、といわれたので勇気を出してお願いしました。
そうしたらひと言二言で了承してくれました。ちょうびっくり!
前々回の日記の話題で、誰かに背中をひと押ししてもらうとなんでもできると書きましたが、まさにこれです。
これが背中を押された結果で、今回の例大祭新刊は葉庭さんに描いて頂きました。
葉庭さん! ありがとう御座います!
感激です。原稿もらったとき、涙が出そうでした!
背中を押してくれた東雲さんもありがとう御座います!
そんなわけで、今回は萃香が主人公です。
萃香は初めて書きますが、書いていて判りましたが萃香は私のイメージする主人公に非常に当てはまっておりました。
嘘をつかずに自分を突き通す正義感の強さ、妖怪とは思えない裏がないキャラクター。完璧じゃないですか。
そんなかっこいい主人公萃香のお蔭で今回はなんと150Pを超えてしまいました。頑張りすぎた。
萃香と人間の女の子が織り成すある一つの物語。
「笑い酒」は博麗神社例大祭で発売予定! とらのあな様でも予約が開始されております!
詳しくはこちらを見てね! → ■

それからイベント会場ではしおりをプレゼント予定です!
しかし、これはつい数日前に思いついたので間に合うかは微妙です。
もし間に合うようでしたらちゃんとHPで告知致しますので見てください。
それでは、本日はここまで。
失礼致します!
ようやく例大祭の新刊を入稿致しましたので、朱色の図書館のほうに情報を公開しました。
もし興味がある方は見てください。
今回、表紙と挿絵を担当してくださったのは葉庭さんです。
恐らく、ここに来て東方を知っている方なら判ると思いますが、あの葉庭さんです。
イラストを見ればすぐさま判るはずです。
私は葉庭さんを東方の世界に入った時に知りました。
いや、むしろ葉庭さんの同人誌を見てから東方の世界に入ったというか……
葉庭さんにイラストを描いて欲しいと前々から強く思っていましたが、有名な人だし無理だろうな、と思っていました。
そんなある日、C76の時に東雲さんに、まず試してみると上手くいきますよ、といわれたので勇気を出してお願いしました。
そうしたらひと言二言で了承してくれました。ちょうびっくり!
前々回の日記の話題で、誰かに背中をひと押ししてもらうとなんでもできると書きましたが、まさにこれです。
これが背中を押された結果で、今回の例大祭新刊は葉庭さんに描いて頂きました。
葉庭さん! ありがとう御座います!
感激です。原稿もらったとき、涙が出そうでした!
背中を押してくれた東雲さんもありがとう御座います!
そんなわけで、今回は萃香が主人公です。
萃香は初めて書きますが、書いていて判りましたが萃香は私のイメージする主人公に非常に当てはまっておりました。
嘘をつかずに自分を突き通す正義感の強さ、妖怪とは思えない裏がないキャラクター。完璧じゃないですか。
そんなかっこいい主人公萃香のお蔭で今回はなんと150Pを超えてしまいました。頑張りすぎた。
萃香と人間の女の子が織り成すある一つの物語。
「笑い酒」は博麗神社例大祭で発売予定! とらのあな様でも予約が開始されております!
詳しくはこちらを見てね! → ■

それからイベント会場ではしおりをプレゼント予定です!
しかし、これはつい数日前に思いついたので間に合うかは微妙です。
もし間に合うようでしたらちゃんとHPで告知致しますので見てください。
それでは、本日はここまで。
失礼致します!
スポンサーサイト
ごきげんよう、朱煎です。
いつの間にかもう2月も終わりですね。
現在、必死に原稿を完成に向けて進めており、入稿日は今週末なので、来週の日記更新には新刊の発表を致します。
ネタはあるのですが、幾分時間がないもので……
シムシティとかユニコーンとか。
それでは、短くなりましたが、次回更新をお待ちください。
失礼致します。
いつの間にかもう2月も終わりですね。
現在、必死に原稿を完成に向けて進めており、入稿日は今週末なので、来週の日記更新には新刊の発表を致します。
ネタはあるのですが、幾分時間がないもので……
シムシティとかユニコーンとか。
それでは、短くなりましたが、次回更新をお待ちください。
失礼致します。
ごきげんよう、朱煎です。
という訳で昨日はバレンタインデーでしたね。
すっかり仕事でそんなイベントあったなんて忘れていました。
なんかやけにチョコが売られているなとは思っていましたがすっかり忘れていました。
本当は鈴アリなバレンタインデーのお話を書きたかったのですが、
どうも時間が取れず、例大祭の原稿で手一杯です。
なんとか2月中には作ってUPしたいですが、微妙な雰囲気です。
バレンタインデーといえば、皆様知らないわけではないかと思いますが、
女性が男性にチョコレートをプレゼントするという日本独自の行事です。
どっかの企業が売れないチョコレートを売りさばくために勝手に企画して日本中に広がってしまい、
女性友達が少ない方々には肩身が非常に狭くなる日です。
こんなことから人間は何かにのっとって、または誰かに背中を押されて何かをやることが多いです。
一人で買い物している時なんかは、「本日限り!」「特売品!」などの言葉に惹かれて買ってしまい、
友人と一緒に行く場合はその場ののりで買ってしまう人が多いはずです。
私もそんな一人だからです。
最近したそんな勢いでした買い物で言いますと、PSP本体を購入してしまったことです。
当初は欲しい欲しいと思っていましたが、あと一歩のところで結局購入していませんでした。
そんなある日、よく私の挿絵を描いて下さる辻一穂さんがPSP本体を購入致しました。
それで辻さんの家で流行っていたのが「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS」です。
私はこのゲームをゲームセンターで稼動当初からやっていました。
なので欲しいと思っていましたが、買っても対戦相手なんてそうそういないだろうなと思って買えませんでした。
そんなある日、辻さんがPSPとガンガンを買って対戦を頻繁にやっているという噂を聞き、
次の日に即購入してしまいました。
それからというものの、よく辻さんの家を伺い、通信対戦を戦闘狂と呼ばれるまで求めました。
それでもそんな頻繁に遊びにいける訳もなく、月に何回か程度でした。
だけど戦いを求めると対戦してくれる人はいましたので、
今では通信対戦の回数がもうすぐ1000回に達するところです。
前なんて21時~6時まで戦い続けたことがありました。
もちろんその後はバタンキュ~となりましたがね。
そんな訳で勢いで買ってしまいましたPSPですが、買ったら買ったで頻繁に使いますし、
間違った買い物ではないと思いました。
何事も最初の一歩が大事ですね。
それが自分からでも、誰かに後押しされてでも大切なことです。
皆さんも悩んでいることがあればまず一歩踏み出してみればいいかもしれません。
悩むのはその後でもいいかもしれません。
やらなければ前には進まないのですから。
P.S.
Web拍手返信返してないですね……。
ブログ更新する時間しかないです、ごめんなさい。
という訳で昨日はバレンタインデーでしたね。
すっかり仕事でそんなイベントあったなんて忘れていました。
なんかやけにチョコが売られているなとは思っていましたがすっかり忘れていました。
本当は鈴アリなバレンタインデーのお話を書きたかったのですが、
どうも時間が取れず、例大祭の原稿で手一杯です。
なんとか2月中には作ってUPしたいですが、微妙な雰囲気です。
バレンタインデーといえば、皆様知らないわけではないかと思いますが、
女性が男性にチョコレートをプレゼントするという日本独自の行事です。
どっかの企業が売れないチョコレートを売りさばくために勝手に企画して日本中に広がってしまい、
女性友達が少ない方々には肩身が非常に狭くなる日です。
こんなことから人間は何かにのっとって、または誰かに背中を押されて何かをやることが多いです。
一人で買い物している時なんかは、「本日限り!」「特売品!」などの言葉に惹かれて買ってしまい、
友人と一緒に行く場合はその場ののりで買ってしまう人が多いはずです。
私もそんな一人だからです。
最近したそんな勢いでした買い物で言いますと、PSP本体を購入してしまったことです。
当初は欲しい欲しいと思っていましたが、あと一歩のところで結局購入していませんでした。
そんなある日、よく私の挿絵を描いて下さる辻一穂さんがPSP本体を購入致しました。
それで辻さんの家で流行っていたのが「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS」です。
私はこのゲームをゲームセンターで稼動当初からやっていました。
なので欲しいと思っていましたが、買っても対戦相手なんてそうそういないだろうなと思って買えませんでした。
そんなある日、辻さんがPSPとガンガンを買って対戦を頻繁にやっているという噂を聞き、
次の日に即購入してしまいました。
それからというものの、よく辻さんの家を伺い、通信対戦を戦闘狂と呼ばれるまで求めました。
それでもそんな頻繁に遊びにいける訳もなく、月に何回か程度でした。
だけど戦いを求めると対戦してくれる人はいましたので、
今では通信対戦の回数がもうすぐ1000回に達するところです。
前なんて21時~6時まで戦い続けたことがありました。
もちろんその後はバタンキュ~となりましたがね。
そんな訳で勢いで買ってしまいましたPSPですが、買ったら買ったで頻繁に使いますし、
間違った買い物ではないと思いました。
何事も最初の一歩が大事ですね。
それが自分からでも、誰かに後押しされてでも大切なことです。
皆さんも悩んでいることがあればまず一歩踏み出してみればいいかもしれません。
悩むのはその後でもいいかもしれません。
やらなければ前には進まないのですから。
P.S.
Web拍手返信返してないですね……。
ブログ更新する時間しかないです、ごめんなさい。
こんばんは、朱煎です。
例大祭の当落が発表されましたね、我がサークル、朱色の煎餅も無事に受かっておりました。
詳しいことは朱色の図書館のほうで後日更新予定です。
例大祭の新刊は萃香の話となっております、鈴アリを期待していた人はすいません。
夏コミは鈴アリを沢山出す予定なので、待っていてください。
そろそろホームページ公開作品も作らないとなぁ。
そういえば、この前の土曜日に地元に雪が積もりました。
朝目覚めたらやけに寒かったので窓から外を覗いてみると一面銀世界。
とっても綺麗だと思う反面、そんな日に限って今日はイベントじゃないかと少し移動面で憂鬱になりました。
そのオフ会というのも、よく挿絵を描いてくださる辻一穂さんの知り合い主催の、
同人カードゲーム、幻想ノ宴オフだったりします。
土曜日はそんな訳で幻想ノ宴オフに行っておりました。
各地から集まってくださった方々と宴をしながらフリーにするというとても自由なオフ会でした。
私も【アリス2鈴仙2】という鈴アリデッキで奮闘しておりました。
鈴アリデッキは強いの? と聞かれると、首を横に振ってしまいます。
シナジーなどそんなものは存在せず、アリスの人形と、鈴仙の能力で敵の攻撃を避けまくるというだけのデッキです。
避けまくって地道に削っていくというなんとも地味なデッキ。しかもあまり避けれないという事実。
力押しに超弱いです。半ば運任せなデッキです。
でもいいのです。可愛いのだから。
そんな訳で土曜日は非常に楽しんでおりました。
仕事も休みだったので辻さんの家に遊びに行ったりと遊んでいたので更新が遅くなりました。
朱色の図書館のほうでは土日更新、と書いてありますがこうやって日にちがずれることが多くなってきましたので、
こうなったら週一更新に変更しましょうかね、それなら間違っていないと思いますので。
例大祭の当落が発表されましたね、我がサークル、朱色の煎餅も無事に受かっておりました。
詳しいことは朱色の図書館のほうで後日更新予定です。
例大祭の新刊は萃香の話となっております、鈴アリを期待していた人はすいません。
夏コミは鈴アリを沢山出す予定なので、待っていてください。
そろそろホームページ公開作品も作らないとなぁ。
そういえば、この前の土曜日に地元に雪が積もりました。
朝目覚めたらやけに寒かったので窓から外を覗いてみると一面銀世界。
とっても綺麗だと思う反面、そんな日に限って今日はイベントじゃないかと少し移動面で憂鬱になりました。
そのオフ会というのも、よく挿絵を描いてくださる辻一穂さんの知り合い主催の、
同人カードゲーム、幻想ノ宴オフだったりします。
土曜日はそんな訳で幻想ノ宴オフに行っておりました。
各地から集まってくださった方々と宴をしながらフリーにするというとても自由なオフ会でした。
私も【アリス2鈴仙2】という鈴アリデッキで奮闘しておりました。
鈴アリデッキは強いの? と聞かれると、首を横に振ってしまいます。
シナジーなどそんなものは存在せず、アリスの人形と、鈴仙の能力で敵の攻撃を避けまくるというだけのデッキです。
避けまくって地道に削っていくというなんとも地味なデッキ。しかもあまり避けれないという事実。
力押しに超弱いです。半ば運任せなデッキです。
でもいいのです。可愛いのだから。
そんな訳で土曜日は非常に楽しんでおりました。
仕事も休みだったので辻さんの家に遊びに行ったりと遊んでいたので更新が遅くなりました。
朱色の図書館のほうでは土日更新、と書いてありますがこうやって日にちがずれることが多くなってきましたので、
こうなったら週一更新に変更しましょうかね、それなら間違っていないと思いますので。
| ホーム |