遅れながら夏コミレポ最終話ですが、
ほとんど名古屋での話や戦利品の話なのであまり関係ないところもありますがお気になさらず。
それから、web拍手が異様に増えてました。
く、予想していたといえ、まさかこんな連打されるとは……
それではいってみよー
ほとんど名古屋での話や戦利品の話なのであまり関係ないところもありますがお気になさらず。
それから、web拍手が異様に増えてました。
く、予想していたといえ、まさかこんな連打されるとは……
それではいってみよー
というわけで夏コミが終了し、帰りも夜行列車で帰ってまいりました。
その列車の中で、中央の通りを挟んで隣に辻さんが座ったわけで、
さぁ、私はゆっくり寝ようと思いましたよ。
「――――よ」
なんか聞こえた。
「アリスだめよ!」
幻聴が聞こえるとは相当疲れていると思いましたが、隣に視線を送ると、
辻さんが「アリスだめよ!」とこそこそっと呟いてくる。
コイツ……嫌がらせだな。
今回の合同誌の私の作品がエロい、と言い回っている辻さん。
そんなにエロくないんだけどなぁ。
ともかく辻さんの嫌がらせに耐えていると、いつの間にか静かに。
コイツ、寝やがった!
色々振り回されましたが、私はやっと就寝。
だけど4時くらいに目が覚めて、そこから紅楼夢の原稿をかきかき。
そして名古屋に到着。
家にさくさくっと帰って、戦利品を撮影。
同人誌とかは結構な数なので今回は省きますが、同人誌以外を公開。

まずは東方星蓮船と、東方非想天測です。
やったよ! 新作手に入れたよ!
というわけで後日プレイしたわけで、ネタバレになるからあまり言いませんが、
6面ボスは私にとってなかなか当たりです、気に入っております。
非想天測ですが、こっちはまだ入れてません。
というか緋想天事態最近やっておりません。
ただチルノが可愛いなぁ、と思いました。

この写真は後日撮った物です。
幻想ノ宴、「山」と「風」を三個ずつ、VISION新作2種類を三個ずつです。
両方やっているカードゲームなので買うのは当然ですよ。
ちなみに宴は名古屋のメロンブックスで購入致しました。
VISIONは会場で買ったわけですが、その時プロモーションカードを手に入れました。

アリオーシュ7枚
メケーモ7枚
なんでこんなにあんのよ。
どうも買いに行った人がその時、一緒に売っていたフランスリーブを8個だったかな、それぐらい買ったのでこの枚数になったそうな。
デッキ1枚制限のカード7枚ずつってどうするのよ……。
アリオーシュは葉庭さん、メケーモはちょぼさんの同人誌を見るといいよ!
驚くことに残りは同人誌という。
サークル参加して、同人誌買って、コスプレして……
必然的に荷物が多くなる朱煎です。
そんなわけで撮影が終了後、辻さん、他3名と名古屋で合流して、買えなかったものを確保しに。
と思ったのだが、メロンブックスととらのあながコミケ会場状態になって大変なことに。
私、メロンで40分ほどレジにならんだのですが。
とらにも行きましたがこちらも変わらず人が多い多い。
なんとか我らは買い物を終え、お昼を食べにいくことに、
「お昼何にする?」
「何しよう」
「穴子丼食べに行かない?」
「いいねー」
朱煎「穴子丼ってどんなの?」
一同「え?」
私は穴子なるものを食べたことがないのですよ。
そんなに驚かなくていいじゃない。シクシク

そんなわけで栄にある日本料理屋みたいなところへ行きました。
入口がムダに豪華で入るのには抵抗がありました。
でもこのボリュームで600円とはリーズナブルな価格で、なかなか美味しかったです。
穴子ってこんなに美味しいんだ……。
食事の間、辻さんに内陸に住んでいるの? って盛大にバカにされました。
ギギギギ、あやつめ……。
そして栄の地下街を歩いていたら、あるお店にこんなサンプル品がありました。

シール? なのか?
どうみても私には遊戯王カードにしか見えないような気もしますが。
実はシールなのかもしれませんね、大人の方もOKらしいのでお腹がすいてたら頼んでみたいです。
辻さんも面白がって写真を取ってました。
これを撮らないわけにはいかないでしょ。
さすが夏コミ中(東京で)、色々新しい発見などをさせてくれる。
まぁ、色々ありましたが今年の夏コミも無事に終りました。
冬コミの申込も終了致しましたので、次回くらいの更新でのっけておきます。
さーて次は紅楼夢だ!
しかし、今週の土曜日29日にはイベントがあるのでそれのレポートを書きます。
紅楼夢前にHPになんかお話公開したいな、できたら。
それでは皆さん失礼します。

その列車の中で、中央の通りを挟んで隣に辻さんが座ったわけで、
さぁ、私はゆっくり寝ようと思いましたよ。
「――――よ」
なんか聞こえた。
「アリスだめよ!」
幻聴が聞こえるとは相当疲れていると思いましたが、隣に視線を送ると、
辻さんが「アリスだめよ!」とこそこそっと呟いてくる。
コイツ……嫌がらせだな。
今回の合同誌の私の作品がエロい、と言い回っている辻さん。
そんなにエロくないんだけどなぁ。
ともかく辻さんの嫌がらせに耐えていると、いつの間にか静かに。
コイツ、寝やがった!
色々振り回されましたが、私はやっと就寝。
だけど4時くらいに目が覚めて、そこから紅楼夢の原稿をかきかき。
そして名古屋に到着。
家にさくさくっと帰って、戦利品を撮影。
同人誌とかは結構な数なので今回は省きますが、同人誌以外を公開。

まずは東方星蓮船と、東方非想天測です。
やったよ! 新作手に入れたよ!
というわけで後日プレイしたわけで、ネタバレになるからあまり言いませんが、
6面ボスは私にとってなかなか当たりです、気に入っております。
非想天測ですが、こっちはまだ入れてません。
というか緋想天事態最近やっておりません。
ただチルノが可愛いなぁ、と思いました。

この写真は後日撮った物です。
幻想ノ宴、「山」と「風」を三個ずつ、VISION新作2種類を三個ずつです。
両方やっているカードゲームなので買うのは当然ですよ。
ちなみに宴は名古屋のメロンブックスで購入致しました。
VISIONは会場で買ったわけですが、その時プロモーションカードを手に入れました。

アリオーシュ7枚
メケーモ7枚
なんでこんなにあんのよ。
どうも買いに行った人がその時、一緒に売っていたフランスリーブを8個だったかな、それぐらい買ったのでこの枚数になったそうな。
デッキ1枚制限のカード7枚ずつってどうするのよ……。
アリオーシュは葉庭さん、メケーモはちょぼさんの同人誌を見るといいよ!
驚くことに残りは同人誌という。
サークル参加して、同人誌買って、コスプレして……
必然的に荷物が多くなる朱煎です。
そんなわけで撮影が終了後、辻さん、他3名と名古屋で合流して、買えなかったものを確保しに。
と思ったのだが、メロンブックスととらのあながコミケ会場状態になって大変なことに。
私、メロンで40分ほどレジにならんだのですが。
とらにも行きましたがこちらも変わらず人が多い多い。
なんとか我らは買い物を終え、お昼を食べにいくことに、
「お昼何にする?」
「何しよう」
「穴子丼食べに行かない?」
「いいねー」
朱煎「穴子丼ってどんなの?」
一同「え?」
私は穴子なるものを食べたことがないのですよ。
そんなに驚かなくていいじゃない。シクシク

そんなわけで栄にある日本料理屋みたいなところへ行きました。
入口がムダに豪華で入るのには抵抗がありました。
でもこのボリュームで600円とはリーズナブルな価格で、なかなか美味しかったです。
穴子ってこんなに美味しいんだ……。
食事の間、辻さんに内陸に住んでいるの? って盛大にバカにされました。
ギギギギ、あやつめ……。
そして栄の地下街を歩いていたら、あるお店にこんなサンプル品がありました。

シール? なのか?
どうみても私には遊戯王カードにしか見えないような気もしますが。
実はシールなのかもしれませんね、大人の方もOKらしいのでお腹がすいてたら頼んでみたいです。
辻さんも面白がって写真を取ってました。
これを撮らないわけにはいかないでしょ。
さすが夏コミ中(東京で)、色々新しい発見などをさせてくれる。
まぁ、色々ありましたが今年の夏コミも無事に終りました。
冬コミの申込も終了致しましたので、次回くらいの更新でのっけておきます。
さーて次は紅楼夢だ!
しかし、今週の土曜日29日にはイベントがあるのでそれのレポートを書きます。
紅楼夢前にHPになんかお話公開したいな、できたら。
それでは皆さん失礼します。

| ホーム |